
顧問報酬とは、社会保険労務士業務のうち、
- 労働基準法(就業規則・事業付属寄宿舎規則を除く)、
- 労働者災害補償保険法、雇用保険法(助成金申請を除く)、
- 労働保険の保険料の徴収等に関する法律、(労働保険概算・確定保険料申告を含む)、
- 労働安全衛生法(許認可申請、設計・作図・強度計算・現場確認等を要するものを除く)、
- 健康保険法、厚生年金保険法(健保・厚年標準報酬月額算定基礎届を含む)、
国民年金法の8法令に基づいて行政機関等に提出する書類の作成、申請等の提出代行若しくは事務代理並びに労働社会保険諸法令に関する事項の相談・指導の業務を月を単位として継続的に受託する場合に受ける報酬です。
人員 | 4以下 | 5-9 | 10-14 | 15-19 | 20-29 | 30人以降 |
---|---|---|---|---|---|---|
月額報酬 | 15,000 | 20,000 | 25,000 | 30,000 | 35,000 | 10人ごと+5,000円 |
注:人員は、事業主(常勤役員を含む)と従業員を合せた数です。
注:7月は繁忙期手当として1ヵ月分顧問料が加算されます。
手続報酬とは、社会保険労務士業務のうち、書類の作成及び提出の事務を個別に受託した場合に受ける報酬です。
【関係法令に基づく諸届等】
業務 | 報酬額/件 |
---|---|
36協定 | 20,000円~ |
1年単位変形労働時間制 | 30,000円~ |
最低賃金に関する基礎調査票 | 30,000円~ |
高年齢者雇用実態調査 | 30,000円~ |
その他協定書 | 30,000円~ |
【就業規則、諸規程等の作成・変更】
規程名称 | 報酬額/件 |
---|---|
就業規則(本則) | 150,000円~ |
賃金規程 | 100,000円~ |
退職金規程 | 50,000円~ |
その他諸規程 | 50,000円~ |
【労働・社会保険の新規適用、廃止届】
規模\法令 | 健康保険・厚生年金保険 | 労災保険・雇用保険 |
---|---|---|
1~4人 | 30,000円 | 20,000円 |
5~9人 | 40,000円 | 30,000円 |
10~19人 | 50,000円 | 40,000円 |
20人以上 | 1人あたり+1,000円 | 1人あたり+1,000円 |
【保険料の算定・申告】
規模\法令 | 健康保険 ・月額変更届 ・厚生年金保険月額算定基礎届 |
労働保険料概算・確定申告 | ||
---|---|---|---|---|
継続事業 | 一括有期事業 | 有期事業 | ||
1~5人 | 20,000円 | 15,000円 | 工事件数24件未満 30,000円 |
40,000円~ |
6~10人 | 25,000円 | 20,000円 | ||
11~15人 | 30,000円 | 25,000円 | ||
16~20人 | 35,000円 | 30,000円 | 24件以上48件未満 50,000円 |
|
21~25人 | 40,000円 | 35,000円 | ||
26~30人 | 45,000円 | 40,000円 | 48件以上:協議 | |
30人以上 | 協議 | 協議 |
注1:二元適用事業及び海外派遣者の特別加入等が2件以上にわたる場合は、申告書1件ごとに20,000円を加算します。
注2:規模欄は被保険者数とします。
【保険給付申請・請求】
項目\種別 | 一般的なもの | 複雑なもの |
---|---|---|
健保・労災給付請求 | 20,000円 | 協議 |
年金(厚年・国年・基金)給付請求 | 20,000円 | 協議 |
第三者行為による保険給付請求 | 労災の場合 50,000円 | 協議 |
健保の場合 40,000円 | 協議 | |
高年齢雇用継続給付 ・育児休業給付に係る給付申請 |
1件につき 15,000 | 協議 |
支給申請 | 協議 | |
1回につき 10,000円 | 協議 | |
労災保険の特別加入(海外派遣)に係る給付請求 | 30,000円 | 協議 |
その他の申請等 | 20,000円 | 協議 |
人事労務管理報酬とは、社会保険労務士業務のうち人事・労務管理に関する下記の項目につき、相談・指導、企画・立案及び実施のための運用・指導を行う場合に受ける報酬です。
項目 | 金額 | 例示 |
---|---|---|
2,000円/人 | 適性検査CUBIC(採用) | |
2,000円/人 | 適性検査CUBIC(現有) | |
2,500円/人 | 適性検査CUBIC(現有-ストレス耐性プラス) | |
人事考課 | 100,000円~ | 人事考課研修 |
教育訓練 | 別途協議 | 教育訓練計画(新入社員研修、中堅社員研修、管理者研修等) |
人事管理 | 別途協議 | 賃金体系 |
別途協議 | 賞与 | |
200,000円~ | 退職金及びシュミレーション | |
安全・衛生管理 | 50,000円~ | メンタルヘルス研修 |
人間関係管理 | 50,000円~ | コミュニケーション研修 |
100,000円~ | モラールサーベイ | |
労務監査 | 300,000円~ | 労務監査 |
相談業務 | 30分 5,000円 |
---|---|
立会報酬 | 1時間 15,000円 |
注:立会報酬は、顧問契約の有無にかかわらず受けることができる。
給与計算業務
人数 | 勤怠管理無 | 勤怠管理有 |
---|---|---|
従業員5人以下 | 10,000円/月 | 12,500円/月 |
従業員6人以上 | 1人あたり+600円 | 1人あたり+1,100円 |
注:賞与計算(臨時給与計算を含む)は、1回につき、上記の給与計算と同様の計算による額とします。
助成金 | 成功報酬の20%~ |
---|
注:顧問は成功報酬の15%~
注:着手時に3万円をいただきます。
アンド社労士事務所は、人事・労務のプロフェッショナルである「社会保険労務士」による「企業のトータルサポート」を行っています。
これから会社の設立をお考えの方、設立したばかりで不安をお抱えの方はもちろんのこと、今後の動向が不安な方など皆様のご要望に合わせて、様々な専門家と連携してサポートを行っています。また、私たちは、お客様と定期的にお付き合いをさせていただくことで、企業状況を知ることができ、トラブルを予防しやすい環境づくり、人の活性化までを含めた「戦略的な人材・組織マネジメント」づくりを実現しています。